小豆と和菓子が主役のライフスタイルマガジン

楽しむ( 3 )

Category
イギリスのとっても甘いスイーツ「ファッジ」を和風にアレンジ

イギリスのとっても甘いスイーツ「ファッジ」を和風にアレンジ

知人のお家で食べたイギリスのお菓子FUDGE(ファッジ)が美味しくて、粒あんを使った 和風のファッジを作ってみました。 ファッジは見た目がキャラメルのようですがキャラメルとは異なります。 キャラメルのように歯にくっつく感じはなくホロっとした食感で、キャラメルみたいな 濃厚な味が口いっぱいに広がるお菓子です。 ファッジは...
橘屋 左女牛井

橘屋 左女牛井

左女牛井と書いて「さめがい」と読みます。友人が「とっても美味しいから!」と買って来てくれました。 第二次大戦時に建物疎開のため撤去されるまで存在した、京都三名水「左女牛井(醒ヶ井)」の名前をもつこのお菓子は、ご主人が丁寧に作ったどら焼き。井戸がお店の近くにあったんですね。 「京都らしい、はんなりした感じはないねん。質実...
超簡単に作れる「いちごとお豆腐の白玉ぜんざい」

超簡単に作れる「いちごとお豆腐の白玉ぜんざい」

突然ですが、皆さんの思い出のおやつは何でしょうか? 私は子供の頃、母が作るおやつの中で特に大好きなのがおぜんざいでした。その思い出の味は いまでも断トツ1位です。 母のおぜんざいは手作りの粒あんを使っていて、お鍋に小豆の粒がたっぷり沈むのをお玉で すくって何度もおかわりして、夕ご飯が食べられなくなるほど食べた記憶があり...
手毬和菓子づくり完成2

鎌倉創作和菓子【手毬】で、初心者も楽しく季節の和菓子づくり体験

先日友人達と古都鎌倉の紅葉めぐりバスツアーに参加しました。 その行程にたまたま和菓子づくり体験が組まれており、楽しみ倍増の散策となりました。 所要時間30分、難しい作業は何もなく丸めたり潰したりするだけで完成。 初心者に優しい和菓子づくりの体験レポをお届けします。 手毬は、江ノ島電鉄線(通称:江ノ電)長谷駅から海側へ徒...
えがわ水羊かん外箱・羊かん

北陸福井では冬にこたつで水羊羹を食べるのが当たり前!えがわの「水羊かん」

※公的には「水羊羹」、えがわの水羊かんについては「水羊かん」(商品名)と使い分けしています 冷たい水羊羹は喉ごしがよく、夏には私も度々いただきますが、北陸福井では寒い冬が水羊羹の季節だということをご存知ですか? 冬季限定で11月になると福井の街に並び、夏季の製造販売はありません。 温かいこたつで冷たい水羊羹を食べるのが...
スコットランドの人たちにも食べてもらいたい「あずきのショートブレッド」

スコットランドの人たちにも食べてもらいたい「あずきのショートブレッド」

ショートブレッドという焼き菓子をご存じでしょうか? スコットランドで中世から食べられているというショートブレッド。 長方形、丸形、菊形など形は様々。スコットランドのウォーカー社のショートブレッドは赤い タータンチェック柄の包みに入っていて、日本のお店でもよく目にすることができます。 ショートはサクサクとした軽い食感のこ...
外国人参加者のみなさん

鎌倉古民家で国際交流イベントを開催しました

2017年11月11日土曜、鎌倉 古民家スタジオ・イシワタリにて国際交流イベントを開催しました。イシワタリでのazukiイベントは、7月の「小豆とスパークリングワインの食べあわせを楽しむ会」に続き2回目。当日は、外国籍の方8名、講師3名を含む26名にお集まりいただきました。 表千家茶道講師 宋華さんと抹茶シャカシャカ体...
にんじん1本まるごと入った「あずきとキャロット」のケーキ

にんじん1本まるごと入った「あずきとキャロット」のケーキ

私がお菓子作りの楽しさに目覚めたのは高校生の頃。 夕方帰宅してはお菓子を作って翌日学校に持って行き、休み時間にお友達とこっそり 食べていました(笑) そのときによく作っていたのがにんじんが入ったキャロットケーキ。 何かの雑誌で見つけて作ったところ、にんじんが入っているとは思えない美味しさ と言われてとても嬉しかったのを...
無鄰菴でAzukiイベント開催しました

無鄰菴でAzukiイベント開催しました

2017年10月8日 京都は南禅寺界隈にある、旧山縣有朋邸「無鄰菴」にてAzukiイベントを開催しました。 20人を超えるゲストをお迎えし、賑やかに、楽しい学びのひと時でした。 まずは「あんこ当てクイズ」!!が始まりました。 5種類のあんこを食べ比べて、どれがどの用途のあんこなのかを当てる、というもの。 用意されたのは...
たいやきひいらぎたい焼き1

全身からあんこがはみ出る!たいやきひいらぎの 皮パリパリたい焼き

コートを羽織って出かける季節になりました。 秋が深まり空気が冷たく感じ始めると、「小腹の足しに」「おみやげに」とたい焼き屋さんに立ち寄る方も増えるかと思います。 かわいらしい形状や、1つから買える・安い・その場で食べられるなどの手軽さが、老若男女に愛されるたい焼きの魅力です。 たい焼きは今川焼(回転焼)から派生したもの...
Return Top