パリ-じんちゃん食堂でのどら焼きイベントに大行列和田 美香2020年2月8日、パリのバスチーユ地区の日本食レストラン「じんちゃん食堂」で、路上どら焼き販売イベントが開催されました。 このイベントは、北海道十勝の小豆農家の森田農場さんと、じんちゃん食堂さん、そして、和菓子職人の岩崎健一さんの3者によ...
【グルテンフリー】小豆粉でつくるシフォンケーキ和田 美香小豆粉でつくるシフォンケーキのレシピご紹介です。 作り方の基本は,小麦粉をつかったシフォンケーキの手順と同じです。 ただ、小豆粉の水分含有量が、小麦粉とちがって、調整が必要です。 すんごい、しっとり感があっておすすめシフォンケーキになりまし...
どうして小豆を一晩水につけなくてもいいのか?Azuki編集部小豆を煮る前に、水に一晩つけるレシピ本もあります。 しかし、わたしたちazuki magazineでは、いまでは一晩水につけなくても、すぐ炊きはじめてもらっていいんですよとお伝えしています。 そうすると、「なぜですか?」という質問をいただき...
【報告】「どら焼きオンラインスクールプロジェクト」クラウドファンディングで112...和田 美香報道発表用資料 小豆と和菓子のあるライフスタイルを世界にひろげる「azuki magazine」(運営 みかんぐみ株式会社 神奈川県藤沢市 代表取締役 和田美香)は、Sushiが世界でポピュラーな日本食になっているように、どら焼きも世界でだ...
海外情報パリで 小豆のイベントが開催されました北海道十勝の小豆農家、森田農場さんが、パリのレストランやサロンド・テのパティシエさんに自家農場産の小豆を使っていただけるよう、森田農場産小豆の使い方や特性をプレゼンテーションされるイベントが、2020年2月10日にパリで開催されました。 イ...
イベント【本イベントは終了しました】小豆づくしランチ会 小豆をつかった、小豆づくし料理のランチ会のご案内です。 小豆をつかった健康ランチ、一緒に食べませんか。 ゆで小豆をもっと料理に活かしていただくアイデアをお持ち帰りいただけます。 健康レシピを増やしたい方、たまに豆づくし料理の外食したいなとい...
イベント【終了】どら焼きづくり体験教室 参加者募集本格的な和菓子技術でつくる、どら焼きを、気軽に体験して楽しく食べようという100分間です。 Dorayaki Online Schoolの監修者で、かつ、和菓子Labo一陽の せのおようこ さんが講師です。 この体験教室は、Kickstar...
イベント【終了】どら焼き食べ歩きツアーinTokyo参加者募集東京都内の、名の知れた和菓子店3店舗のどら焼きを、4~5時間ぐらいかけて一緒に遠足気分でめぐりながら、食べ歩きを楽しみませんか。 このイベントは、Kickstarterで「どら焼きオンラインスクールプロジェクト」を開催していたときに、「こん...
イベント【報告】「どら焼きオンラインスクールプロジェクト」クラウドファンディングで112%達成報道発表用資料 小豆と和菓子のあるライフスタイルを世界にひろげる「azuki magazine」(運営 みかんぐみ株式会社 神奈川県藤沢市 代表取締役 和田美香)は、Sushiが世界でポピュラーな日本食になっているように、どら焼きも世界でだ...
イベント【開催報告】世界の小豆食べ比べパーティー ヌーボー編小豆には、日本の伝統と、健康の、両方が詰まっている。 この2つのストーリーを、いかに語りつくすかが、今後、日本も含めた世界中で、美味しい小豆を食べたいと願う消費者を増やすための鍵になるということを強く感じさせてくれた会でした。 2019年1...
お知らせアレンジどら焼きを作ってみませんか?開催報告です。食と美のライターNAOKOです。どら焼きのプロジェクトが始まります。キックオフイベントとして、どら焼きをアレンジして食べる会が開催されましたよ! 私がどら焼きの皮を120枚焼いて、アレンジメニューもいろいろご用意しました。どら焼きって、通常...
リリース情報どら焼きが世界で寿司みたいにポピュラーな食べ物になる日を創るプロジェクト報道発表用資料 2019/10/22 みかんぐみ株式会社 どら焼きがスシみたいに世界で人気の和食になる! Kickstarterで「どら焼きオンラインスクールプロジェクト」10/22開始 小豆と和菓子のあるライフスタイルを世界にひろげる「a...
イチオシ インタビュー【みはし】あんみつ、ってB級グルメなんですみはしは、昭和23年に東京、上野で創業された、あんみつ屋さんです。 みはしが、人気のあんみつ屋さんとして今あられるわけを、お聞きしてきました。 3つの柱が、みはしの味を支えてくれていることを知りました。 お話しくださったのは、あんみつ みは...
イベント【イベント案内】世界の小豆を食べくらべパーティー 第二弾世界に「Azuki=小豆」の輪を広げていきたい! 第二弾のテーマは、「 令和元年産 新豆(ヌーボー)初お披露目」です。 同じ畑で採れる小豆でも、毎年、味が違うのをご存知ですか? イベント当日に新豆が間に合う小豆さんは、平成30年度(昨年)産...